2009年11月27日
連休で支笏湖へ11/21-22

さっそく、天気をチェック

微妙だが、22日の日曜日だけは、晴れそうだ。
で、前から行きたかった狩場山・賀老の滝・千走温泉方面をちぇっく。
冬期間道路閉鎖

では、今年一度も行ってない支笏湖へ

美笛峠の下りで、タイヤすべりまくーりマジ怖かったyo
クローズしてる美笛キャンプ場を見に行こうと思ったら、ここも冬期間道路閉鎖。で、ポロピナイまで行って車中泊。
朝起きたら、天気予報に反して軽く吹雪いてるし

今シーズン最後のカヤックをと思ってたのに、テンション、だださがり 。
前からもくろんでいた登山の下見でもして帰ろうと、恵庭岳へ。
冬期間道路閉鎖 こんなんばっかりやん。

気を取り直して、樽前山へ
おっ、25日までは7合目まで車で行ける
車も10台ほど止まってるし、登山者もちらほら。
これは、行くしかないっしょ

えーと、靴がない


ビーンブーツじゃ、滑ってあぶないし。
そばにいた、ベテランチックな、おねえさまに聞いてみる。
『長靴でも登れますか?』
『今日くらいの雪ならなんとかなるんじゃない(笑)』
レッツ トライ ってことで、写真をドゾー

東山と西山の分岐あたりから見た溶岩ドーム
神社で旅の安全を感謝して西山へ
西山から溶岩ドームを

西山を下る大先輩

このあと、アドバイスにしたがって、unknown mountainへ
まったく、登山なかっこじゃないね

無名峰から見た、風不死岳。
支笏湖の向こうに羊蹄山が
土もなくふきっさらしの風のために、おがれないようです。
ぐるっと一回りしてやっと、山頂へ
来期は、風不死岳、恵庭岳、羊蹄山に登りたいですね

おしまい

Posted by 大和明日香 at
21:26
│Comments(3)
2009年11月06日
おぼこ岳(08-11/8-9)
せっかくの2連休なのに、風邪で身動きとれず
去年の今頃に登った山の写真でも


翌朝のシャン3は中も外もシャリシャリに凍っておりました。







日本海も噴火湾も両方見れちゃいます。
そういえば、今年は山美湖に行こうと思ってたのに

去年の今頃に登った山の写真でも

翌朝のシャン3は中も外もシャリシャリに凍っておりました。
日本海も噴火湾も両方見れちゃいます。
そういえば、今年は山美湖に行こうと思ってたのに

Posted by 大和明日香 at
18:07
│Comments(15)