2009年11月27日
連休で支笏湖へ11/21-22

さっそく、天気をチェック

微妙だが、22日の日曜日だけは、晴れそうだ。
で、前から行きたかった狩場山・賀老の滝・千走温泉方面をちぇっく。
冬期間道路閉鎖

では、今年一度も行ってない支笏湖へ

美笛峠の下りで、タイヤすべりまくーりマジ怖かったyo
クローズしてる美笛キャンプ場を見に行こうと思ったら、ここも冬期間道路閉鎖。で、ポロピナイまで行って車中泊。
朝起きたら、天気予報に反して軽く吹雪いてるし

今シーズン最後のカヤックをと思ってたのに、テンション、だださがり 。
前からもくろんでいた登山の下見でもして帰ろうと、恵庭岳へ。
冬期間道路閉鎖 こんなんばっかりやん。

気を取り直して、樽前山へ
おっ、25日までは7合目まで車で行ける
車も10台ほど止まってるし、登山者もちらほら。
これは、行くしかないっしょ

えーと、靴がない


ビーンブーツじゃ、滑ってあぶないし。
そばにいた、ベテランチックな、おねえさまに聞いてみる。
『長靴でも登れますか?』
『今日くらいの雪ならなんとかなるんじゃない(笑)』
レッツ トライ ってことで、写真をドゾー

東山と西山の分岐あたりから見た溶岩ドーム
神社で旅の安全を感謝して西山へ
西山から溶岩ドームを

西山を下る大先輩

このあと、アドバイスにしたがって、unknown mountainへ
まったく、登山なかっこじゃないね

無名峰から見た、風不死岳。
支笏湖の向こうに羊蹄山が
土もなくふきっさらしの風のために、おがれないようです。
ぐるっと一回りしてやっと、山頂へ
来期は、風不死岳、恵庭岳、羊蹄山に登りたいですね

おしまい

Posted by 大和明日香 at 21:26│Comments(3)
│旅
この記事へのコメント
まさかの樽前山(笑)、お疲れ様でした!
雪が積もっているとまた夏場と違って良い雰囲気ですね。
ダートが始まる5合目まで車で上がれるならまた行きたくなってきました。
気軽に登れて素晴らしい景色を拝めるって最高ですよね。
でもでも、長靴で登っちゃうのは流石です(笑)
雪が積もっているとまた夏場と違って良い雰囲気ですね。
ダートが始まる5合目まで車で上がれるならまた行きたくなってきました。
気軽に登れて素晴らしい景色を拝めるって最高ですよね。
でもでも、長靴で登っちゃうのは流石です(笑)
Posted by roku at 2009年11月29日 01:38
rokuさん、どうもー。
予想外の展開ながら、長靴のおかげで登れました(笑)
1合目からなら、絶対行ってませんがww
なかなか男らしい景色でした。
それもこれも、rokuさんが写真をupしてくれたおかげです、あざーす。
予想外の展開ながら、長靴のおかげで登れました(笑)
1合目からなら、絶対行ってませんがww
なかなか男らしい景色でした。
それもこれも、rokuさんが写真をupしてくれたおかげです、あざーす。
Posted by 大和明日香
at 2009年11月29日 18:28

)今のテントの軽量化って本当に凄いんですね。
Posted by Vibram at 2010年12月30日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。