2010年11月13日
長万部から八雲へ2
美利河(ピリカ)ダム下の公園で一泊した翌朝、後志利別川の上流からカニカン岳をめざします。
登山口まで8キロもあるゲートが閉まってますよ
カニカン岳で蟹缶を食べる夢がついえた瞬間でした。
気をとりなおして、一路雄鉾岳をめざします。


大きく崩れている箇所が2箇所ほどありました。
残り450メートル地点(下の平)でタイムアップ。
時間に追われていたので写真も2枚だけです


十分すぎる下見になりました。
おしまい。


カニカン岳で蟹缶を食べる夢がついえた瞬間でした。
気をとりなおして、一路雄鉾岳をめざします。
大きく崩れている箇所が2箇所ほどありました。
残り450メートル地点(下の平)でタイムアップ。
時間に追われていたので写真も2枚だけです

十分すぎる下見になりました。
おしまい。
Posted by 大和明日香 at 16:38│Comments(3)
│旅
この記事へのコメント
お久しぶりです。
カニカン岳でカニ缶…ププ
すいません、こういうの好きですw
登山口まで8キロ…。
樽前山の1号目からヒュッテまで、そのくらいあったような…。
登山口についた時には足が棒にw
雄鉾岳レポ楽しみにしてますね。
カニカン岳でカニ缶…ププ
すいません、こういうの好きですw
登山口まで8キロ…。
樽前山の1号目からヒュッテまで、そのくらいあったような…。
登山口についた時には足が棒にw
雄鉾岳レポ楽しみにしてますね。
Posted by roku at 2010年11月17日 21:35
かなり派手に崩れてますね~。
ああっ、その看板なつかし~。
前に行った時は金ヶ沢出合までだった様な気が…。
ひとりでビビッて登ってましたねww
ああっ、その看板なつかし~。
前に行った時は金ヶ沢出合までだった様な気が…。
ひとりでビビッて登ってましたねww
Posted by ぶっち~ at 2010年11月25日 10:27
かなり派手に崩れてますね~。
Posted by Vibram at 2010年12月17日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。