ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月19日

冬キャン その一

上磯ダム付近にて、今年初キャンプ雪のち晴れ




冬キャン その一
幕は最近は厳冬期しか出番のない montbelのGore alpinetentにてご就寝。

一応ゴアテックスなのですが、シングルウォールなのでけっこう結露します。
当時にしては3kgという軽さと、前室つきに魅かれてお買い上げぴよこ3


冬キャン その一 

冬キャン その一冬キャン その一

繭は左から、BIGPACKの-8度(快適)仕様、montbelのUL DOWNHUGGERとBIGBEARSのうすうすダウンをかさねてのトリプルで。
そして冬キャンの必需品、イスカのダウンブーティ。

 マットはExpedのDOWN9+あざらしの毛皮で、朝までぬくぬくでしたニコニコ



最新記事画像
良いお年を
茂辺地キャンプ7月7・8日
6月3日 天気微妙
茂辺地川下り5/20 晴れ
ガーデンパーティ早春の巻
パドリング中毒
最新記事
 良いお年を (2012-12-31 11:31)
 茂辺地キャンプ7月7・8日 (2012-07-13 16:39)
 6月3日 天気微妙 (2012-06-05 17:54)
 茂辺地川下り5/20 晴れ (2012-05-24 15:41)
 ガーデンパーティ早春の巻 (2012-04-10 16:32)
 パドリング中毒 (2012-04-10 16:10)

Posted by 大和明日香 at 18:06│Comments(6)
この記事へのトラックバック
16~17日にやっと連休とれたので、念願の冬キャンプに行ってきました~。メンバーはいつもの人達(S君、T君、大和さん)キャプテンも参加予定だったんですが、不参加になってしま...
1月16~17日 ダムの畔でキャンプ 装備編【釣りと、キャンプと、カヤックと…@道南and函館】at 2010年01月22日 21:08
この記事へのコメント
ども~。このテントいいですねぇ。初めて見ました。
しっかり使えそうな前室が魅力的です。
でも重量が…(笑)今のテントの軽量化って本当に凄いんですね。

明日珍しく連休がとれたのでニセコスキーキャンプに
行ってきます。なんだか気温がアレなんですけど(笑)
Posted by 六 at 2010年02月02日 23:18
六さん、どもー。

ニセコ!いいですねー。
-20度の世界ですね。

むかし、冷えすぎて太陽が昇ってくるまで、車のエンジンがかからなかったことがありました(笑)
楽しんできてください。


第一世代のGore仕様で、うんたらかんたらっていう謳い文句だったような。生地の張りが強くて、ポールを入れるのにいつも苦労してます。色も形もお気に入りです。
Posted by 大和明日香大和明日香 at 2010年02月03日 12:26
)今のテントの軽量化って本当に凄いんですね。
Posted by Vibram at 2010年12月30日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャン その一
    コメント(6)